SSブログ

存在感

あっという間の桜の季節
やっぱり今年は短かったですね。
でも、必死に踏みとどまっている花弁を見ると、その強さをヒシヒシと感じます。
竹&桜.jpg

日曜日は久々の早朝散歩に出かけた事は、前回お話しましたよね。
桜もそろそろ撮り終えましたので、木々の花たちのあとは
その早朝散歩の折に出会った春野草を中心に、お届けして参ります。
ひんやりとした空気の中、日の出の時間も早くなりまして清々しい散歩コースでした。
わりと地味系の野草達ですが、お付き合いいただければ幸いです(^^;
白いのと黄色いのが仲良く咲いてます
シロバナタンポポ1.jpg
シロバナタンポポ。関西ではごく普通に咲いているようですが、関東では珍しい見たい。
でも、近所では年々その個体数を増殖しつつあるようです(^^)

これもある意味、勢力増強なのか?
ウラシマソウ.jpg
ウラシマソウ。サトイモ科の野草。
昨年は違う場所で見つけましたが、今年はそれよりも手前のポイントで発見。
ひげのような部分が浦島太郎が持つ釣竿の釣り糸に見える?所から名前が付いたとか。
ちょっと育ちすぎで、葉っぱが大きくなってました。

変って水辺に生息している花
アジュガ.jpg
アジュガ。別名:西洋キランソウ
春野草で白い花を咲かせる「ジュウニヒトエ」の園芸品種です。
グランドカバーに広く用いられたりしますね。

続いては咲いているかどうかとても心配だった花
オランダフウロ.jpg
オランダフウロ。宅地造成を辛くも免れていますが、とは言えその縁に咲く花。
今年は芽が出ないのではと心配されましたが、可愛く咲いてました(^^)
この逞しさはどこから来るのでしょうね。

お次は、こんなに咲いてたのねって感じの花
バイモ.jpg
バイモ。別名:アミガサユリ(編笠百合) 中国原産
咲いている場所は、某大学薬学部の敷地内なのでもっともだと。
日本には薬用直物として渡来した様ですね。

少し鮮やかな花を入れましょうね(笑)
ムラサキハナナ.jpg
ムラサキハナナ。別名:オオアラセイトウ、ハナダイコン、ショカッサイ(中国名)。
え、地味かな?菜の花と黄色とコラボしてるととてもキレイなんだけどなぁ( ´艸`)

最後はとても撮るのが難しい花
ヒメウズ5.jpg
ヒメウズ。キンポウゲ科
白く見えるのは花弁でなく萼。中に見える黄色い部分が花弁です。
しかも、このように中が見えるように咲いているのは殆ど無く、
このように捉えるのは至難の業なんです♪
これはたまたま上を向いて咲いていてくれてラッキーでした(^^)

如何でしたか?
次回も引き続き春野草をセレクトしてお届けする予定です!

☆最後までご覧頂き ありがとうございましたm(_ _)m☆
nice!(7)  コメント(1) 

nice! 7

コメント 1

asteroid

竹に張り付いた桜の花びら、、
光の入れ方がいいですねぇ。^-^

by asteroid (2012-04-21 09:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

春の朝を歩く上も下も花盛り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。