SSブログ

ときめく瞬間

今の時期、花と出会いシャッターを切る瞬間はいつもときめいてます♪
数年前、病気で2ヶ月入院し退院後趣味で始めたカメラ。
まだコンデジしか持ってなく、被写体となるのは春の野草たちでしたね。
それまで何の気なしに見てきた花たちも、いざ撮ってみると名前も判らず。
パソコンで検索したり、図鑑を買ったりして調べながら名前を覚えました。
逆に図鑑やパソコンで見た花に出会ったりするとそりゃもう嬉しかった。
そんなことを繰り返しながらのフォトライフ、この時期一番トキめいて充実してます♪

そんなトキメキ春野草の写真お届けいたしますネ!
まずはコチラ
シャガ1.jpg
シャガ。アヤメ科の多年草。
少し遅れ気味でしたが、いつの間にか咲き始めていてホッとしました♪


シャガに比べると少し地味ですが
ツルニチニチソウ.jpg
ツルニチニチソウ。キョウチクトウ科の多年草。
ガーデニング用にも人気のある花ですね。結構長い期間楽しめま~す♪

コチラも春から秋にかけて咲きますね
ブタナ.jpg
ブタナ。可哀そうなネーミングですよね。フランスでの俗名が元になっているようです。
日本での別名でタンポポモドキってのもあるようですね。

もいっちょタンポポに似てるやつ
オオジシバリ.jpg
オオジシバリ。タンポポほど舌状花は多くなく、ヘラ状の葉っぱが特徴です。
この葉っぱが丸くて小さい花はジシバリです。

タンポポに似た花ってたくさんありますよね♪
同様にこの花も似ている花がたくさんあって、見分けるのが大変です
ツタバウンラン2.jpg
ツタバウンラン。ゴマノハグサ科つる性の多年草。
これとカキドオシ、ムラサキサギゴケなどは一見して見分けるのが難しいです。
でも、この花は葉っぱが蔦の葉のようになっているので、他の二つとは意外と区別が付き易いです。

色つながりでもう一枚紫色の花
ムラサキケマン.jpg
ムラサキケマン。ケシ科の花で有毒。今年は咲き始めに出会えて、花の状態も良かったです(^^)

こっちは食べられますね
ゼンマイ.jpg
ゼンマイ。目ざとい人が摘んでいった形跡がありました(良いのかなぁ)

最後は可愛く撮れた花というかなんと言うか...
コバンソウ.jpg
コバンソウ。イネ科の一年草。まだ出始めの花序で、これから徐々に大きくなって色も黄金色になると
小判のように輝きます。その時また撮ってみようかなぁ(^^)

☆最後までご覧頂き ありがとうございましたm(_ _)m☆
nice!(10)  コメント(0) 

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。