SSブログ

歳月

昨日でまたひとつ歳をとってしまった(えへっ)
友人達から「おめでとう!」も、その嬉しさは年々減っていくような感じです(笑)
久々の美味しい刺身と美味しい日本酒で妻と乾杯。
ささやかなひと時を過ごしました\(^^)/

ちょっと間が開きましたが、先週の「スーパー・ムーン」をまずどうぞ!
2012.05.05 スーパームーン(モノクロ).jpg
我が家のマンション一階ベランダからです。200mmなのでトリミングしました。

続いては、似ている花シリーズでゴマノハグサ科の花達をお届けします!
まずはいつも行く公園の水辺近くで
オオカワヂシャ.jpg
オオカワヂシャ。傍に「カワヂシャ」と思われし花もありましたが、いまいち確認できず。
このオオカワヂシャは、ヨーロッパからアジア北西部原産の帰化植物で
特定外来生物に指定。おかげで在来種のカワヂシャがレッドデータブックに選定される程
勢力を伸ばしている花です。

おそらくカワヂシャかと思われる花はコチラ
カワヂシャ.jpg
オオカワヂシャより花が白っぽく小ぶりで、葉のギザギザが顕著なとこで見分けられると。
また確認してきます(^-^;

水辺から離れてコチラは民家の垣根に良く見かけます
ツタバウンラン2.jpg
ツタバウンラン。
「唇形花」の見分けが付きにくいゴマノハグサ科ですが、これは葉っぱの形で見分けが付きます。

続いて似ている花
トキワハゼ1.jpg
トキワハゼ。

そして
ムラサキサギゴケ1.jpg
ムラサキサギゴケ。

この二つはとてもよく似ています。
花はムラサキサギゴケがちょっと大きめで、色が濃いのが特徴。
こちらは横に「匐枝(ふくし)」という枝を出し、広がりながら咲きます。
トキワハゼには横に広がっていく性質はありません。
「サギゴケ」という白花もあるそうですが、近所では見当たりません。

夏になると「ウリクサ」や「アゼナ」などのゴマノハグサ科の花が咲き始め、
トキワハゼも時期が重なると、どれがどれやらって感じになりますね(^^;

総じて、このゴマノハグサ科の花達はとても可愛くて楽しめる花です。
でも、小さいので撮るのは大変ですけどね♪

☆最後までご覧頂き ありがとうございましたm(_ _)m☆
nice!(11)  コメント(2) 

nice! 11

コメント 2

みけ

遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます(*^▽^*)ノ
小さなお花たち、ついつい見過ごしちゃうけど、
よーく見ると可愛いのが多いですよね♪♪
by みけ (2012-05-15 21:48) 

kazykaz

みけさんへ
コメント&nice!ありがとうございます!
わざわざすみませんです(笑)
この時期、ちいさな野草達に目を奪われる事が多くて
散歩の時間も長くなっちゃってま~す(^^)
by kazykaz (2012-05-21 21:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

もう知らん!気が付けばもう... ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。