SSブログ

梅雨の彩り

あ、こんなタイトルだと紫陽花が出てくるかと思ったでしょ?ごめんなさいです(^^;
彩りというほどのものではありませんが、複数の色合いをお楽しみ下さい。

まずは「青」
空と自衛隊の飛行機.jpg
昨日の空と雲。前日に梅雨入りしたのも束の間、朝から良い天気でした♪
ふわり・ぽかりと浮かぶ雲がとても印象的な空。でも、気温は高く蒸し暑かったですね(^^)

つぎぃ~は「緑」
新緑1.jpg
市民の森。
それ程大きな森ではありませんが、中央付近にポッカリと吹き抜けのような空間があり
そこから落ちてくる陽の光がベンチを照らす光景が、とても好きなんです。
この時期ならではのヒーリングスポット。見てるだけで癒されます♪
でも、前日の雨のせいか「ヤブ蚊」が大量発生してました(カイカイ)(^^;

お次は「赤」
赤々(煌々)(補正).jpg
ノムラモミジ。春先から濃い赤の葉っぱが楽しめ、夏になると緑色に。
そして秋口にまた紅葉するモミジです。ようやく思い通りの「赤」が撮れました\(^^)/

最後は「黄」
オトギリソウ科の花をご紹介します♪
まずはこの花
大輪金糸梅(Hypericum Hidcote).jpg
ヒペリカム・ヒドコート(大輪金糸梅)。キンシバイの園芸品種です。
キンシバイよりも少し大きな花が咲き、蕾がこれまた可愛いんですよね~(^^)

お次はこちら
西洋金糸梅(Hypericum calycinum).jpg
ヒペリカム・カリシナム(西洋金糸梅)。
なんと言ってもシベがゴージャスです♪次にご紹介するビヨウヤナギにとても似てますが
こちらは膝丈ぐらいの低木なのが特徴。グランドカバーにも人気の花のようです(^^)

そしてこちら
ビヨウヤナギ(Hypericum monogynum、H.chinense).jpg
ヒペリカム・モノジナム(ビヨウヤナギ)。漢字だと「未央柳」または「美容柳」。
シベの感じがしなやかで乙女チックな所が好きなんです♪
シベだけ狙ってどんだけ没写真を撮った事か( ̄▽ ̄;

最後はこちら
ヒペリカム・アンドロサエマム(小坊主弟切)ブログ.jpg
ヒペリカム・アンドロサエマム(小坊主弟切)。園芸種のヒペリカムの中では小さい花。
なんと言っても花後の「実」が人気で、生け花や切花でもこの実が重宝されてます。
今回散歩通り沿いで、初めて見かけたので撮らせて頂きました。

オトギリソウを「弟切草」って書くのはなぜか。
一説によるとその昔、鷹匠の兄弟がおったとさ。
兄が「オトギリ草の球根で傷が治せる」と、秘密の妙薬として口外せずにいた所
弟がこの秘密を漏らしてしまったがため、激怒した兄が弟を切った。
こういう伝説から「オトギリソウ」という名が付いたようです。

兄の言うとおり(笑)、葉や茎を揉んで傷薬に利用。
干したものは小連翹(しょうれんぎょう)と言い、
止血・洗浄・うがい薬として用いられると。
夏8月ごろに、日中に黄色い小さな花を付け、一日で咲き終えるそうです。

☆最後までご覧頂き ありがとうございましたm(_ _)m☆

nice!(7)  コメント(2) 

nice! 7

コメント 2

asteroid

ビヨウヤナギの長いふさふさなシベは魅力的ですよねぇ。^-^
by asteroid (2012-06-12 21:43) 

kazykaz

asteroidさんへ
コメント&nice!ありがとうございます!
フンワリと柔らかなシベに萌えますよね♪
近所ではほぼ満開になりました~(^^)
by kazykaz (2012-06-13 09:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

春と夏の間にささやかな幸せ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。